7559円
すべての製品を表示する >
年式を考えると、非常に良好なコンディションを維持しております。 ウッド製ボンネットの左側面奥の底端に傷がありますが、上部はすれ傷なし、ユニクロメッキのシャシーに多少黒ずみが見られますが、シャンペンゴールドのフロントパネル、各ツマミ類などに、目立つすれ傷、当たり、凹み無し。トーン、フィルター、モード、入力切替機能に問題なし。 音量VRに極僅か、ガリ音が発生する箇所あり、バランスVRを回しきった位置の手前2箇所にガリ音ありますが、長期、使っていなかったゆえの接触不良っぽいので、使用につれて、良化、解消する可能性はあります。 ミューティングスイッチに接触不良の傾向がありましたが、何回かオンオフを繰り返したら、良化しました。 ライン入力から、CDをヘッドフォン、ならびにスピーカーで正常に再生できる事を確認しました。 フォノ系は、音量VRの回転に応じて、イコライザーの残留ノイズが、滑らかに増減するので、問題なし、と判断しました。 71年製ビンテージアンプとして、希少、且つかなり良好なコンディションの個体ですが、些細なガリ音でも、許せない、という完璧主義の方は、ご遠慮ください。 全く音が出ない、などは論外ですが、基本的に、現状でお願い致します。 音質傾向は、半導体アンプとしては数少ない、直接音より、響き成分の描写に秀でた製品で、ウェットでソフトな印象。 ロックやジャズなど、押し出し感や迫力を求める向きには、適さないと思います。
ソリューション一覧 >
ハイライト
無料ウェビナー開催のお知らせです。アジア・パシフィック地域の著名な研究者の方 6 名をお招きして最新の研究成果をご講演いただきます。
詳細はこちら
アジレント ゲノミクス の装置を用いた COVID-19 ゲノム解析の実例のご紹介
ヘリウム(He)ガスの価格高騰が続いています。GC および GC/MS の He ガスの消費削減および代替キャリアガス情報はこちら
UV-Vis のデータを Agilent OpenLab で一元管理して、データインテグリティのコンプライアンスを簡単に実現
アジレントの元素分析製品セレクタツールを使用してラボのニーズに合った分析法を検索
あなたの理想のテレワークが 現実のものに
安心・安全な装置の立ち上げ方 ウェビナー公開中
製品、サポート、イベント、キャンペーンなどの情報をまとめたページです。
最新情報
キャンペーン
イベント情報